馬渕教室(中学受験コース)のトロフィーについて 中学受験 「馬渕教室(中学受験コース)では合格するとトロフィーがもらえるの?」 「どこに合格したらもらえるの?」 「いつもらえるの?」 息子が小学6年になったころ、「四冠トロフィーがほしい」と言い出しました。 「四冠トロフィー?な […] 続きを読む
2022(令和4)年度 東大寺学園中学 入学試験結果が公式HPにアップされてるよ 更新日:2022年6月2日 中学受験 2022年1月17日に行われた2022(令和4)年度 東大寺学園中学 入学試験の結果が公式HPにアップされていました。 以前の記事で「募集人数が前年と同じ200人に対し、出願者数が減っているから倍率は少し下がるだろう」と […] 続きを読む
2022年度 東大寺学園中学校 入学試験 出願者数が公式HPで発表されたよ 更新日:2022年2月8日 未分類 2022年1月13日、東大寺学園中学校の公式HPにアクセスすると2022年度入学試験出願者数が発表されていました。 速報値と変更ありません。 引用: 東大寺学園中・高等学校 =HOME= 出願者数:902人(前年度から2 […] 続きを読む
中学受験の過去問題集は英俊社・教英出版のどっちを買う?赤本・白本を徹底比較【関西】 更新日:2021年12月21日 中学受験本 関西で中学入試の過去問題集を買おうとすると、英俊社(いわゆる赤本)の過去問と教英出版の過去問があることがわかります。 「どっちを購入するのがいいの?」 「入試の問題自体は同じなんだからどこの過去問題集も同じでしょ?」 「 […] 続きを読む
『中学受験生に伝えたい 勉強よりも大切な100の言葉:「二月の勝者」×おおたとしまさ氏』で親の心が楽になる 更新日:2021年11月18日 中学受験本 「夏休みにあんなに勉強していたのに、何なの公開模試のこの結果は!!」 「この時期に第一希望の過去問が全然解けてないじゃないの!」 「もう無理、子供よりも親の方が精神的に病みそう・・・。」 中学受験本番が近づき、お子さんに […] 続きを読む
息子(12歳・中学受験生)コロナワクチンの副反応の報告 更新日:2021年11月16日 中学受験 息子が2回目のワクチンを摂取し、一週間ほど経過しました。 子供にワクチンを受けさせるかどうか迷う一番の理由が副反応かもしれません。 うちの子の副反応がどうだったか、報告します。 腕の痛み 1回目も2回目も朝9時ごろに摂取 […] 続きを読む
西大和学園中学校の2022年度入試説明会に行ってきた | 2021年10月開催 更新日:2021年12月21日 入試・学校説明会 「西大和学園中学校の入試説明会には何を持っていけばいいの?」 「西大和学園中学校の入試説明会ではどんな話が聞けるの?」 「資料は何がもらえるの?」 西大和学園中学校の入試説明会に行ってきました。 都合が悪くて入試説明会に […] 続きを読む
子供にコロナワクチンを摂取させる?させない?中学受験する息子に打つか聞いてみた 更新日:2021年11月16日 中学受験 12歳になった息子に行政から新型コロナウイルスワクチン接種券が届きました。 中学受験をするしないにかかわらず、子供に新型コロナワクチンを接種させるか接種させないかは、みなさん迷うと思います。 「他の家庭はどうするのだろう […] 続きを読む
「じゃわめぐ広場」でりんごジュースを飲んだり、ホタテを釣ったり | 星野リゾート青森屋 青森屋 2020.12に訪れた星野リゾート青森屋「じゃわめぐ広場」について紹介します。 「じゃわめく」とは津軽弁で体がぞくぞくするような高揚感を意味するようです。 りんごジュースが出る蛇口 じゃわめぐ広場で一番有名なのが、りんご […] 続きを読む
開放的で幻想的な「浮湯」が素晴らしい | 星野リゾート 青森屋 更新日:2021年7月6日 青森屋 2020年12月星野リゾート青森屋に宿泊した際、本館にある浮湯が大変良かったのでレビューします。 浮湯の場所 浮湯は本館の1階にあります。 じゃわめぐ広場に行けばすぐに分かると思います。 営業時間 朝5:00から24:0 […] 続きを読む