2019年5月5日こどもの日に開催された「チャンバラ合戦 −アクロスモール泉北 令和の乱−」に参加してきたので、レポートをしておきます。

 




場所

アクロスモール泉北 1階中央イベント広場

泉北高速鉄道 栂・美木多駅から無料シャトルバスが出ているのでそれを利用します。

 

料金

無料。

一人500円から1000円必要な合戦が多い中、今回は無料です。

「3部とも全部出る!」などという息子を持つ親としては非常に助かります。

持ち物

手ぶらでOKです。

しいて言えば、以下のものがあるといいでしょう。GWと言えども暑いので。

  • 動きやすい格好
  • 帽子
  • 水筒
  • 日焼け止め

受付

受付テントで予約した名前を告げると、カードとカラーボールをつけるバンドが渡されます。

今回は赤軍と黄色軍に分かれて戦います。

全滅戦

ルール説明を聞き、スポンジ製の刀を持ったら、まずは全滅戦です。

相手チームが全滅するまで戦います。

大将戦

赤軍、黄色軍の軍師が大将となり命(カラーボール)を両腕に付けます。

相手軍の大将の命を2つとも落とせば勝利です。

軍師が大将となった次は、立候補した子供が大将になりました。

羽織を着せてもらいます。

バトルロイヤル戦

敵軍味方軍関係なく、自分以外はみな敵です。

最後の一人になるまで戦います。

第二部で最後まで残った息子は侍箸をもらい、大変ご満悦な様子でした。

私としては、第三部で優勝で優勝したお父さんに三姉妹が次々と抱きつくシーンが感動的でした。

記念撮影

参加者全員で記念撮影して終了です。

武将と記念撮影

息子は左近氏と記念撮影。

快く撮影に応じていただきました。

終わりに

こどもの日に子供が元気にチャンバラを振り回して走り回るというこのイベントは素晴らしい。

休憩時間だというのにじっとしていられてなくて、芝生の上を駆けずり回る子供たちを見ていると、子供はいつも全力で生きているのね、と微笑ましく思います。

一方、私は第一部で腰を痛め、今日は歩くのがやっとです。

トホホ。

もらった侍箸は彼の部屋に大切に飾られています。

今後のチャンバラ合戦の予定

今後のチャンバラ合戦の予定はこちらからどうぞ。

あなたの近くでも開催されるかも。

おしまい。