ホテルヨーロッパの朝食をアンカーズラウンジでいただきました。
アンカーズラウンジでは2020年7月9日からビュッフェ形式で営業しています。
「ビュッフェ」「食べ放題」、名前を聞くだけで心が踊ります。
アンカーズラウンジの場所
ロビーにあります。
正面玄関やフロントの向かいです。
チェックインの時間によっては音楽の演奏がンカーズラウンジから聞こえてきたかもしれません。
アンカーズラウンジの朝食時間
7:00から10:00です。
アンカーズラウンジの待ち時間
9月の4連休の7:30ごろで20分ほど待ち時間がありました。
コロナ対策で席数を減らしている影響でしょう。
待っている間は、近くのふかふかソファーでゆったりと過ごします。
アンカーズラウンジのコロナ対策
- 食事中以外はマスク着用です。
- 検温があります。
- 料理を取りに並ぶときは手袋をします。
- 基本的にスタッフの方に伝えて料理を出してもらいます。
- パンは1個1個包装されています。
料理
私達の側からは料理が取れないようになっています。
ショーウィンドウの向こうにスタッフさんがいるので、欲しい物を伝えて出してもらいます。
内気なお子さんだとうまく伝えられないかもしれませんので、一緒に行ってあげるといいでしょう。
冷製メニュー
上から
- サラダ
- ハムの盛り合わせ
- フルーツの盛り合わせ
左中段はチーズの盛り合わせです。
温かいもの
左から、
- ハッシュドポテト
- イカリング
- チーズとミートソースがかかったやつ
コーンフレーク類
左から
- チョコワ
- 玄米フレーク
- フルーツグラノーラ
パン
ピントがボケボケの写真ですが、クロワッサンとかがありました。
僕の朝食
上に紹介していないメニューとしては
- ソーセージ
- かぼちゃスープ
- ヨーグルト
- 焼き魚
- 温泉卵
- シャンパン
朝からシャンパンなんて最高かよ!
と叫んでしまいそうです。
これから一日ハウステンボスで遊ぶわけですから、1杯だけにしておきました。。。
娘の朝食
- オレンジジュース
- なんかのジュース
- フルーツ盛り合わせ
- サラダ
- チョコノワ
- ハッシュドポテト
- パン
少食ですなあ。
オムレツ
朝食会場の隅でシェフがオムレツを作ってくれます。
火力が強いのか、手際がよいのか、すぐにできあがります。
美しい形です。
中はトロトロです。
やはり、プロは偉大です。
他のメニューでお腹いっぱいになっていた息子が、僕の持ってきたオムレツを見て
「吐いてもいいから、俺もオムレツを食べる!」
と豪語していましたが、全力で止めました。
おわりに
オムレツを調理している場所がその他のメニューと離れた場所にあります。
オムレツ好きの良い子たちは、「アンカーズラウンジに行ったら、オムレツを忘れるな!」という言葉を覚えておいてね。
おわり