飛騨古川町にある「たんぼの湯」は、昭和の香りを色濃く残すレトロな温泉です。

2024年のゴールデンウィークはIORI GOTOに宿泊し、歩いて「たんぼの湯」日帰り温泉を利用しましたので、ご紹介します。




たんぼの湯へのアクセス

JR飛騨古川駅から徒歩5分

IORI GOTOから徒歩4分ほどです。

この看板を目印に細い道に入ります。

すぐ右手にたんぼの湯があります。

日帰り温泉の入浴料金

 

大人 600円(入浴料金500円+入浴税100円)
子供 200円(12歳未満は入浴税免除)

※2024.5現在

この小窓が受付なので、ここから声をかけて、料金を支払います。

さるぼぼがかわいい。

更衣室

のれんをくぐって引き戸を開けます。

歴史を感じるロッカーがあります。

脱いだらロッカーに入れて、鍵を抜きます。

ドライヤーもあります。

湯船

誰もいなかったので、写真を撮らせてもらいました。

赤茶色のお湯にびっくり。
こんなお湯は初めてです。

湯船は大人4人入るのがやっとの小さめの大きさです。

ゆったり入るなら、大人2人まででしょう。

洗い場

ボディーソープとシャンプが備え付けてあります。

赤のレバーを押すとお湯が、青のレバーを押すと水が出る昔のやつです。

注意すること

タオルが茶色に染まってしまいます。
染まってもよい古いタオルを持っていきましょう。

また、お風呂から出る前に蛇口のお湯でしっかり体を流しましょう。
流しておかないと、体にお湯の成分が残っていて、服が染まってしまいます。

まとめ

たんぼの湯の炭酸鉄泉は体を芯から温め、日頃の疲れをじっくりと癒してくれます。

「最近のスーパー銭湯はもの足りん。昭和を感じられる伝統的な風呂に入りたい!」とお思いの方は、飛騨古川町を訪れた際に、ぜひ立ち寄ってみてください。

※私達は日帰り温泉で利用しましたが、日帰りで利用できるかどうかは、お電話で確認してから訪れてください。