マラソン大会の予定がないゴールデンウィークこそ、子供と遊んでおかねばなりません。
近場で一泊で行ける所ということで、予約を入れていた淡路島の貸別荘casa carina(カーサ カリーナ)に行ってきました。
場所
兵庫県淡路市久留麻2587-3
最寄りのインターチェンジは東浦インターです。
泊まった部屋
シエロという、テントとジャグジーがあるお部屋です。
http://casa-carina.co.jp/casa_cielo.html
泊まった感想など
すんごい開放感!
テラスから海まで見回せます。
木が生えています。
木を見ると登ってしまうのは男の子の習性でしょうか?
私が気に入ったのが、このジャグジー。
めっちゃいい景色の中、湯船に浸かるのは最高です。
素っ裸になると、開放感はMAXです。
お湯が出ない時は、元栓が閉まってかも知れませんので、フロントに電話して開けてもらって下さい。
食事
普通はグランピングと言えばバーベキューですよね?
しかし、今回はさしみ。
林屋さんというお寿司屋さんもやっている鮮魚店に寄ってでさしみの盛り合わせをお願いしました。
2,000円だったと思います。
炊飯器があるのでご飯を炊き。
カセットコンロがあるので、豚汁を作り、
ビールで乾杯。
テラスでさしみを食べるのは新鮮でした。
テントの中
子供がトランポリンのように飛び跳ねたのでしわくちゃですが、きちんとベッドメイキングされていましたよ。
WIFIが飛んでいるのがありがたいです。
コールマンのライト。テラスにも持っていけます。
ダイソンの冷風と温風がでるやつもあります。
思いのほか、朝晩が寒かったので、これがあって助かりました。
写真を取り忘れたのですが、ブルートゥーススピーカーもありました。
こんなやつです。
テラスに持っていってスマホを接続して音楽を聞きながら食事ができました。
エアーベッド
4つあるベッドのうち1つがエアーベッドです。
もの珍しかったので私はこれで寝ていたのですが、明け方には萎んで斜めになって寝ていました。
空気が抜けてしまったようです。
そんなときは、ベッドの手前にコンセントが閉まってあるので、これを電源タップに挿してスイッチを入れると自動で膨らみます。
朝ラン
周辺を5キロほどジョグしました。
犬と散歩している人と挨拶したり、海を眺めながら走るのは気持ちの良いものです。
casa carina(カーサ カリーナ)のHP
5月7日から9月の予約受付を開始しているそうなので、よかったら行ってみて下さい。