9月1日は防災の日。

年齢詐称中の息子(2歳11ヶ月)と保健センターで救命処置の勉強をしてきました。

 →年齢の数え方に関する息子の見解についての記事はこちら

大きくなったら消防士・救急救命士になりたいという息子。

ビデオ講義中も真剣そのものです。

 

消防士さんの指導の下、心臓マッサージ。

大人の受講生を差しおき、率先して練習していました。

 

家に帰ってからは、ドラえもんの人形で復習です。

彼の本気が伝わってくる一日でした。

 

今から目指してたらきっとなれるよ。

パパが司法書士を目指したのは27歳だったけど、なんとかなれたもん。

 

ちなみにテーブルの上に見えるのは、奥から、

スーバーアンビュランス、ハイメディック救急車、消防救急車です。

 

追伸

消防士さんや保健センターの方から「何歳?」と聞かれて

「3歳!」と、どや顔で答えておりました。

めんどうなので訂正しませんでしたが、彼は法律的にはもうしばらく2歳です(笑)