先日、息子と金沢城に行ってきました。
ボランディアガイドさんと周ってよかったので紹介します。
ボランディアガイドさんはどこにいるの?
金沢城石川門入口休憩所に居ます。
ちなみに、百名城のスタンプはここと二の丸案内所にあります。
緑のジャンバーを着た人に「ガイドをお願いします」と声をかければスタートです。
いついるの?
3月1日〜12月28日 毎日 9:30〜15:30 (案内終了)
1月5日〜2月末日 土日のみ 9:30〜15:30 (案内終了)
寒い1月から2月は土日のみのようです。
料金は?
無料です。
予約制?
いいえ、事前予約はしていなくて、待機中のガイドさんが居たら案内をお願いできるようです。
案内時間
案内時間は約40〜50分からですが、ご相談ください。
私達は15時くらいに案内をお願いしたので、30分ほどの案内でした。
よかったところ
息子は歴史好きですが、私は歴史に疎いです。
高校では世界史を選択していたこともあり、日本史はさっぱりで、赤点を取ったこともあります。
ガイドさんがなまこ壁、鉛瓦、石垣、門などについて、実際に見ながら説明してくれるので、息子は興味を持って聞いていました。
ガイドブックだと中々頭に入ってきませんが、生の説明だとすんなり頭に入ってきます。
私は、イントネーションが違うなあ、北陸に来たんだなあとうれしくなりました。
結論
恥ずかしがらずに、ガイドさんにガイドをお願いするとお子さんも楽しく周れて勉強になりますよ、という結論です。
百名城スタンプ
息子と全国のお城を周ってスタンプを集めています。
600円の「日本100名城に行こう」という本もありますが、値段の高いこちらの方が、スタンプ帳が切り離して持ち歩けるので便利です。
おしまい